無職

雑記

冷えてきましたね

10月も下旬に差し掛かり外気温も下がり始めてきましたね。すこし前まで外出しやすい気候で喜んでいたのに、早くも冬服を意識しないといけなくなってきました。皆さん、体調など崩しておられないでしょうか? この時期になると気温や気圧の影響で体調を崩し...
趣味

今日の一枚④

涼しい日が続いていますね。服装選びがちょっと難しい時期ですが、出歩くにも快適な時期なのでこのタイミングでなるべくあちこち歩きまわってみたいです。 さて、今回も個人的なお気に入り写真を一枚ペタリ。 撮影場所は墨田川にかかる夜の吾妻橋。時期は今...
雑記

今日の一枚③

あの寝ても覚めても暑苦しい日々も鳴りを潜めてもうすっかり秋の様相を呈してきましたね。個人的にはクーラー無しでゆったり眠れる夜を過ごせることに小さな幸せを感じてしまいます。 ここ数年は夏と冬の間がどんどん狭くなっていっている印象があり、せっか...
雑記

目的を持つことが大事

私が"自由な日々"と自称するFIRE生活(=ニート生活)ですが、1年程続けてみて明確に肌で感じたことがあるので今回はその点を共有したいと思います。 何にも縛られない生活を送るからこそより大事なことだと思いますので、良ければご覧いただければ幸...
雑記

社会からの孤立感

こんにちは。皆さんは日々の中で人や社会とどのような繋がりを持ち、また保っておられるでしょうか?いきなり変な質問をしてすみません。今回はタイトルにもある通り「社会からの孤立感」をテーマに、この自由な日々を過ごす中で感じたことを少し書きたいと思...
雑記

退職して約1年。生活リズムの心得

2025年も5月下旬を迎えようとしています。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 今回は私が去年度において退職してからそろそろ1年の月日が経とうとしている現状において、これまで過ごした日々の中で感じたこと、気付いたことなどをつらつらと書き連ね...
雑記

自由さによる解放感、そして孤独感と焦燥感

ここ半年ほど何にも縛られない生活をしていて最近ふと思うことがある。「このままでいいのかな?」 ここ半年ほど本当に何にも縛られない自由な生活(自堕落な生活ともいう)を過ごしてきました。そしてこれまでの生活を振り返って感じたこととが大まかに2つ...
雑記

筋トレするなら

継続することは大事だけど難しい、という内容の記事を当Blogでちょくちょく触れますがそんな私でも比較的継続できいるなと思えるものが「筋トレ」です。 皆さん、筋トレしてますか? 個人的に健康面を考えるうえでも筋トレの継続による筋肉維持は重要だ...
雑記

どう生きる2025年度

桜も散り始め2025年4月も中旬となりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?気付いたら2025年も1/4が経過しており時の流れの速さを実感せずにはおれません。以前の記事でも書きましたが、今年は「行動力を高める」と「継続する」を目標にして...
雑記

ついにこの時期がやってきた

とうとう2025年も3月に突入しました。皆さんは「3月」という単語に何を思い浮かべるでしょうか?卒業、新生活、環境の変化、冬の終わり等々いろいろあるかと思います。でも私が最初に思い浮かべるのはいつも決まっています。ーーー「花粉症」憂鬱な3月...