退職

雑記

目的を持つことが大事

私が"自由な日々"と自称するFIRE生活(=ニート生活)ですが、1年程続けてみて明確に肌で感じたことがあるので今回はその点を共有したいと思います。 何にも縛られない生活を送るからこそより大事なことだと思いますので、良ければご覧いただければ幸...
雑記

社会からの孤立感

こんにちは。皆さんは日々の中で人や社会とどのような繋がりを持ち、また保っておられるでしょうか?いきなり変な質問をしてすみません。今回はタイトルにもある通り「社会からの孤立感」をテーマに、この自由な日々を過ごす中で感じたことを少し書きたいと思...
雑記

退職して約1年。生活リズムの心得

2025年も5月下旬を迎えようとしています。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 今回は私が去年度において退職してからそろそろ1年の月日が経とうとしている現状において、これまで過ごした日々の中で感じたこと、気付いたことなどをつらつらと書き連ね...
雑記

職安(ハローワーク)行ってみました

3月も中旬に差し掛かってきましたね。早いもので2025年の12分の1が過ぎてしまいました。さて、今回は掲題のとおり失業給付申請のために職安(ハローワーク)に行ってきた際に感じたこと、感想などを備忘録的に記載していこうと思います。ハローワーク...
雑記

今日のひとこと:「年末にて」

早いものでもう12月も下旬に差し掛かろうとしています。 今年は自分の人生にとっても色々動いた年だったなぁ、としみじみ思う反面これからの人生の方向性を決めていかないといけない年にもなりました。(まだ決めてない) 今年の振り返りはまだ別で記事に...
雑記

コロナ奮闘記③

前回からの続き。3日目以降のできごとです。今回で完結となります。よろしければ最後までお付き合いいただければ幸いです。「発熱3日目」:ノドの痛み カロナールのおかげもあり、どうにか身体を動かすことができるようになった3日目。更なる異変に気付い...
雑記

コロナ奮闘記②

前回から随分間が空いてしまいました。とはいえ、コロナに罹患した体験はそう簡単に記憶から抜けないくらい辛い時間だったためか、まだ記憶に新しいこともあり更新を継続したいと思います。今回は2日目の出来事からです。「発熱2日目」:下がらない熱と眠れ...
雑記

コロナ奮闘記①

実は8月末~9月初にかけてコロナに罹患していました。コロナ罹患による苦しさは話に聞いてはいたのでなんとなく認識していたものの、初めて罹ってそのツラさを身に染みて感じたのでどんな状況だったのか備忘録として書いておこうと思います。発熱してからお...
雑記

無職生活のすすめ02

無職になってから1ヵ月経過。今の状況は?無事の無職となり早1ヵ月が過ぎました。この期間に何をしていたか、という話が今回の記事の内容となりますが、まず結論から言うと「特に何もしてない」です。は?何もしてないなら本当にただのニートじゃん、と思わ...