桜も散り始め2025年4月も中旬となりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
気付いたら2025年も1/4が経過しており時の流れの速さを実感せずにはおれません。
以前の記事でも書きましたが、今年は「行動力を高める」と「継続する」を目標にしています。が…
正直まだ実践できているとはいえない状況です。
皆さんは今年掲げた抱負や目標など実行できていますか?
最近いろいろ慌ただしい
最近は世の中がいろいろと慌ただしくなってきていますね。
大きなところだと米国のトランプ大統領による、いわゆる「トランプ関税」。枚挙にいとまがない程に
連日メディアに取り上げられており、個人投資家の端くれである自分としてもその動向が気になっており日々ニュースを目や耳で追ってしまっています。
国内でもニュースの話題が尽きることはなく、トランプ関税の影響を見越した経済対策や大阪万博の開催などいろんな情報が飛び交っています。自分に関係或る無しに関わらず、やはりこれらの大きなニュースは気になってSNSやYouTubeなども使って情報を追ってしまいます。
また、自分の身の回りでも家族絡みで少し環境の変化があり、ここ最近はそちらに思考のリソースを割いてしまったりしていました。
そうこうするうちに自分自身の活動が疎かになってしまっており、当Blog更新も滞っておりました。
はい、言い訳です!!すみませんでした…。
気付いたら桜が散り、気温も上がり始めています。なんという時の流れの速さ。
のほほんと一日を過ごしていたらあっという間に一年が過ぎていそうで怖いです。
とにかくコツコツと
自分の身の回りのことや、世の中の情勢など気になることが多く情報を追ってみたはいいものの、そのせいで返って悩んでしまったりして身動きが取れなくなり自分自身のことができなくなる。
そんなことを繰り返しており「自分、成長しないなぁ」と自己嫌悪に陥りそうになる毎日です。
ですが、そんなことで思い悩んでいても世の中は進んでいくし時間も過ぎ去っていきます。
一気に何かを成し遂げることなど自分には恐らく不可能。少しずつでいいから、とにかくコツコツと取り組むことしかできそうにありません。
そしてそれは誰にでもできることでもあるので、変に自分を卑下せず当初の目的を思い出しながら少しずつ前進することが唯一の道のようにも思えてきた今日この頃です。
暖かくなってきたことですし、気持ちも一転させて前向きに生きていきたいものですね。
ではまた次回~。